2024年11月に武蔵境通り沿い、岩倉高校グラウンドの向かいに旬菜屋おんさんがオープンしたのでお邪魔してきました。店舗はもともと建設会社さんがあった場所で、バインミーのMat troiさんのお隣。

店内はしっかり日光も取り込んでいるのが印象的。優しいナチュラルな色合いで清潔感もあります。


当日はカウンター席で。机も椅子もキレイでピカピカ。席の後ろには電源もあるので、充電したいときにありがたい。

メニューは定食が二種類。副菜が数品ついてきて、色々栄養が取れるのはとっても嬉しい点。当日はサバの味噌煮定食を注文。


サバももちろん美味しいけれど、付け合わせのピーマンがおおぶりに切られていて歯ごたえを楽しめたり、粗目の塩で甘みも苦み味もしっかり引き立てられていたのが印象的。野菜を美味しくいただけました。

色合いからして食べる前から美味しいのがわかる揚げびたし大根。ジューシーさがあって野菜ですが食べた感があります。

外観からはイメージできませんが、2階席もあります。日光がよく差し込み明るい空間が印象的です。机を合わせれば同時に6名の席にできそう。


とても落ち着いた空間で野菜もたくさん取れる美味しいお料理を出してくれるとってもありがたいお店です。個人的にはリピート間違いなしなお店になると思います。
営業日や場所の詳細はお店のInstagramからご確認ください。
Instagram:
https://www.instagram.com/shunsaiya_on/
カフェに関するブログ:
https://nishitokyo-machi.info/category/cafe
コメント