お店がオープンした直後に訪問し、レポートを書いたBistro Azitoさんを久しぶりに訪問してきました。
以前に当方が書いた記事はこちら↓
https://nishitokyo-machi.info/bistroazito
何度か飲みに行こうとお店に伺っていたのですが、カウンター席がいっぱいで諦めていました。当日は久しぶりにちょっと席に余裕があり入れました。

とりあえずビールを注文してお料理を待ちます。

お通しは種類のおつまみがセットになっています。それぞれ個性の違うおつまみ三種類出してくれるのでうれしい。これだけでもけっこう飲めちゃいます。

せせりのプランクグリル。ヒノキの木の板の上にお肉を乗せ、ローズマリーをまぶしてグリルした一品。せせりのジューシーを、ヒノキとローズマリーのさわやかな香りが引き立たせてくれる一品。個人的にはとても気に入りの一品で、訪問すると必ず注文しています。

燻製タコのカルパッチョ。あっさりした味のタコが燻製にすることによってとても味わい深くなります。香ばしい香りとタコの肉のうまみが引き出されていて、とてもお酒の進む一品になっていました。

牡蠣と白菜のグラタン。牡蠣のうまみがホワイトソースと白菜にしみわたっていてます。うまみが口の中で爆発します。美味しさが口の中にしみわたる一品。

ソーセージの盛り合わせ。濃厚な味でお酒によく合いました。

締めに注文したペペロンチーノ。ボリュームがたっぷりで食べ応えがありました。

一人で訪問して写真の料理を一人ですべて食べてしまいました。どれも美味しく、食べ過ぎてしまいました。
飲み物も自家製サングリアが非常に濃厚でびっくりするレベルでした。生グレープフルーツサワーは果実がどっさりと入っていて、果汁の美味しさもすごかったです。
お料理もお酒に合うものが丁寧に作られ、飲み物もしっかり美味しく作ってくれるお店で、ついついたくさん飲んで沢山食べたくなってしまうお店だなあと改めて思いました。
Instagram:
https://www.instagram.com/bistroazito/
地図:
コメント