コムドット 拝啓俺たちへ 撮影スポット・ロケ地巡り情報

MVの撮影場所に地元西東京市が登場

いまやフジテレビで冠番組を持つほどの人気になったコムドットの皆さん。先日公開した拝啓俺たちへのMVも再生回数が5日で150万回を超え、勢いがすごいですね。地元ノリを全国へをテーマに活動しており、東京とんこつラーメン龍さんを筆頭に、彼らの地元の西東京市もYou Tubeによく登場しています。

私も地元が同じで地域を巡っているので、今回は拝啓俺たちへのMVに登場する場所のあるエリアについて、近隣のお店や観光スポットなどをご紹介できればと思います。

西東京市と撮影エリアについて

西東京市は東京のだいたい真ん中あたりに位置する市です。練馬区に隣接し、都心部へのアクセスも良いベッドタウンです。鉄道は西武新宿線・西武池袋線の駅があります。住民でもない限り、中々訪れることがない街だと地元の人間でも思います。

MVの撮影場所があるのは、西武新宿線の西武柳沢駅のエリアです。これまでもYou Tubeでよく登場したラーメン龍さんが西武柳沢駅に一番近いです。西武柳沢から回る場合、ラーメン龍、むくのき公園、東伏見コミュニティセンター、柳沢中学校の順が回りやすいかと思います。

まず、西武柳沢駅からラーメン龍さんまでが大体徒歩10分くらいです。(バスで5分くらい。)なお、最近は事前のチケット制になったようなので、並んでも食べられない可能性がありますので、事前にご確認ください。

ラーメン龍さんから、他のMV撮影場所も歩いてすぐのところにあります。撮影場所は柳沢中学校・むくのき公園・東伏見コミュニティセンターで、歩いてすべて回っても1時間もかからないと思います。

バスケットボールをするシーンは、むくのき公園で撮影されていました。ラーメン龍さんから徒歩3分くらいのところにあります。

夜に集まっていた東伏見コミュニティセンター。むくのき公園から徒歩5分もかからないですね。
1階の多目的ホールには入れると思います。

最後に、柳沢中学校の場所。中へは立ち入り禁止ですので、門の前までとなりますのでご注意ください。本当に普通の団地、住宅街といったエリアなので、騒音などは立てずに楽しんでもらえたら地元民としてはうれしいです。

スラムダンクの湘北高校のモデルになった武蔵野北高校も近い

お隣武蔵野市内になりますが、東伏見コミュニティセンターの通りの反対に、武蔵野北高校があります。体育館がスラムダンクの湘北高校のモデルとなっているため、隠れた聖地として有名ですので、せっかく聖地巡礼に来られる方がいるのであれば、まとめて訪問してみるのもよいかもしれません。

武蔵野北高校の目の前にバス停があり、吉祥寺までバスで行けるので、吉祥寺に寄ってから、中央線で東京駅まで行くというルートもよいかなと思います。

撮影エリア近くの飲食店について

ラーメン龍さんに入れないときなどのため、近隣のお店も紹介します。

一軒家カフェのヤナカフェ西東京さん。You Tubeを始めた当初にコムドットメンバーが来たことがあるそうです。場所はむくのき公園と柳沢中学校の間あたり。チーズケーキもおいしいお店なので、食後の一休みにも良いと思います。

木・金・土曜日営業、座席数は3席と条件がなかなか厳しいけれど、美味しいスパイスカレーのからくらさん。

みの刺しが美味しいホルモン亭さん。17時以降の営業で、土日は予約不可。

レトロな中華料理屋の昌延さん。熱くなってきたので冷やし中華を始められました。タイムスリップしたような感覚が味わえる、懐かしさのあるお店です。味はどのメニューも町中華に期待する通りの味で鵜s。

追って情報を追加していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました